SKYMILK

自分自身も学びながら、色々なことを伝えていきます!

音痴でも大丈夫‼ カラオケで盛り上がる曲‼【7選】

音痴でも大丈夫‼ カラオケで盛り上がる曲‼【7選】

 皆さん、こんにちは!カラオケ行ってますか?1回は行ったことであろうカラオケ。友達と、好きな人と、クラス会などの会でなどなど...「音痴だから歌えないなぁ...」と思っているそこの貴方。安心してください!音痴でもいい感じに盛り上がる曲を7つ紹介していきます!

【女々しくて】 / ゴールデンボンバー

youtu.be

 1つ目に紹介する曲は、ゴールデンボンバーの「女々しくて」です。誰もが一度は耳にしたり、口ずさんだりしたことがあるはずなので、場の空気は盛り上がることでしょう。

 サビの部分は、本家もやっている、皆で手を上に上げ左斜め・右斜めを繰り返すダンスをすれば、より盛り上がることでしょう。さらに、「女々しくてっ...!!女々しくてっ...!!」のところで、本家もやってるように、肩に手を添え、左右に移動する動きをするともっと盛り上がることでしょう。

 事前に一緒に行く友達に伝えておくと、クラス会などでは、大盛り上がりを見せることができるでしょう。

 自分が盛り上がってる感じを出していれば下手でもそんなに気にならないので大丈夫です。安心して盛り上がりましょう!

【PERFECT HUMAN】 /  RADIO FISH

youtu.be

 2つ目に紹介する曲は、RADIO FISH(オリエンタルラジオ)の「PERFECT HUMAN」です。この曲は一時期、とても流行りましたよね!この時点で盛り上がること間違いなしです。たとえこの曲を知らないような貴族の方でも、鼓膜を気持ちよく揺らす、ビートで心が躍り出すことでしょう!

 普通に歌うのもいいですが、少し勇気をだして、サングラスをかけ、3人くらい友達を周りにつけ、本家のように踊りながら歌うと120%盛り上がることでしょう。

 あともう1つポイントがあります。「I'm a perfect human.」のところはいつもより渋いいい声で歌ってみましょう。絶対盛り上がります!頑張って勇気を出しましょう!

睡蓮花】 / 湘南乃風

youtu.be

 3つ目に紹介する曲は湘南乃風の「睡蓮花」です。この曲は序盤はゆっくりめですが。サビは盛り上がり確定の曲です。

 聞いている人が歌に参加できる部分もあるので、「今!返して!」と歌う人は合図を送りましょう。やはり一体感ができるととても盛り上がり、絆も深まります。サビの部分はタオルやハンカチを上に掲げ、ぶんぶん回し、自分たちだけのライブ会場にしていきましょう。

 しかし、この曲は少し長いので、色々な人と一緒に歌うと良いかもしれません。

【恋】/ 星野源

youtu.be

 4つ目に紹介する曲は、星野源の「」です。この曲は人気ドラマ逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌としてとても流行りましたよね!

 星野源さんは優しい声が印象的なので歌うのが苦手でもあまり目立たないのでおすすめの曲です。サビの部分では「懐かしいぃ...」と昔を思い出すことでしょう。

 この曲はダンスがあり、それも流行りましたよね。そのダンスを友達と披露すれば、盛り上がること間違いなしです!

【熱帯夜】 / RIP SLYME

youtu.be

 5つ目に紹介する曲は、RIP SLYMEの「熱帯夜」です。この曲はサビの部分がTikTokで流行っていましたね。サビの部分以外もこの曲はかっこいいのでおすすめです。

 TikTokでサビ部分の踊りが流行ったりしていたので、踊ってみてもいいかもしれません。ほかにも、友達たちで簡単な振り付けを考えて踊ると盛り上がることでしょう。

 しかし、気をつけてもらいたいことがあります。カラオケは歌っている最中に画面に映像が流れています。もし「本人映像」になっていたら、本家のMVはすこしセンシティブな要素があるので、変更することをおすすめします

飛行艇】 / King Gnu

youtu.be

 6つ目に紹介する曲は、King Gnuの「飛行艇」です。King Gnu多くの人が知っているアーティストなので、曲を入れたときに「おっ」と思われることでしょう。

 この曲は、最初から最後までかっこよく、盛り上がります。胸が撃たれるような重低音から鼓膜を震わす高音へと...いつのまにかKing Gnuの世界に引き込まれていることでしょう。

 しかし、この曲は今回紹介している曲と比べたら難易度が高くなっています。「音痴でも大丈夫って言ってたじゃねぇか!」とお怒りの貴方。安心してください。少し練習すれば歌えるようになります。「King Gnuだから難しいんじゃない?」という方もいるでしょう。その気持ちは分かりますが、まずは一回歌ってみましょう。案外自分に合っているというのはよくあることですKing Gnuで最高の盛り上がりをしましょう!

【不可幸力】 / Vaundy

youtu.be

 7つ目に紹介する曲は、Vaundyの「不可幸力」です。Vaundyもかなり有名なアーティストですよね。

 「怪獣の花唄」とか好きだけど、難易度が高そう...と悩んでるそこの貴方。まずこの曲を試してみましょう。サビ以外は似たようなリズムなので簡単に歌えると思います。サビの最初を乗り切れば比較的簡単に歌うことができると思います。

 「あいつVaundyとか歌えるのか...」と周りを驚かせ、盛り上げていきましょう!

【最後に】

 周りを盛り上げるには曲選びも大事ですが、1番大事なのは、自分が盛り上がるということです。まず自分が盛り上がらないと、周りはついてきません。率先して盛り上げていきましょう。他の人が盛り上げようとしていたら、積極的に協力していきましょう!

       最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

おすすめ youtubeチャンネル‼ 【3選】

 

おすすめ youtubeチャンネル‼ 【3選】

 皆さん、こんにちは。youtube見てますか?暇な時間などによく見る方も多いと思います。多くの時間をyoutubeに使っていると、「もう見る動画がない!!」という問題がでてくると思います。

 ということで、私がおすすめするyoutubeチャンネルを3つ紹介していきます!

ニートと居候とたかさき

t.co

 1つ目に紹介するチャンネルは、「ニートと居候とたかさき」さんです!たかさきさんの家をシェアハウスして、ニートこと野尻さん野尻さんの彼女のしもちゃんさん居候こと南さん密着者の木島さん家主のたかさきさんの日常が見れるチャンネルです。

 

ニートと居候とたかさき(@kijima_kijima_)さん / X (twitter.com)

 

たかさき(@kinpakinpa222)さん / X (twitter.com)

 

南翔太(@sample373)さん / X (twitter.com)

 

木島(@64_tf1)さん / X (twitter.com)

 

 「シェアハウスもののVlogなんて興味ないよ...」というそこの貴方。ただのシェアハウスではありません。急にコントが始まったり、軽快なトークなど見ていてとても面白いです。その面白さもあり、2021年8月31日に登録された「ニートと居候とたかさき」は現在(2023年10月14日)では、21.9万人の登録者がおり、ポップアップストアを開催したり、グッズを販売したりなど人気急上昇中のチャンネルでもあります。

 

www.youtube.com

 

 しかも、このチャンネルはすごいことに、毎日投稿されているので、1日の楽しみとして成立するコンテンツになると思います。

            ぜひ、視聴してみてください!

 

なかむた

t.co

 2つ目に紹介するチャンネルは、「なかむた」さんです!現在も芸人として活動しているなかむたさんyoutubeチャンネルです。視聴者から募集したお悩みをバンバン解決していくものから、なかむたさんが1週間でムカついたものを紹介するものがあります。

 

www.youtube.com

 

 なかむたさんの一番の面白さは、「テンポ」にあるとおもいます。冒頭の挨拶から、最後までテンポよくバンバンすすんで行くので見ていて気持ちいいです。さらに、その軽快さに加え、遠慮をせずにストレートなコメント返しも面白いです。

 

なかむた (@75nkm) / X

twitter.com

 

 なかむたさんは自虐があったりするので、共感を得ることができ、落ち込んだ心に寄り添ってもらっている感覚になり、「明日からも、頑張ろう。」という気持ちになります。

 さらに、自身の質問コーナーもしているので、視聴者との距離が近いことや、なかむたさんは、爽やかイケメンなので好感が持たれているのも、人気の理由の一つだと思います。

 

www.youtube.com

 

 2020年4月23日に登録されたチャンネルは現在(2023年10月14日)では、18.7万人の登録者がいます。

  まだまだ伸びしろのあるチャンネルですのでぜひ、視聴してみてください!

葛葉

t.co

 3つ目に紹介するのは「葛葉」さんです!葛葉さんはにじさんじに所属するV-tuberです。葛葉さんは、ほぼ毎日長時間のゲーム実況配信をメインに活動しています。長いときには、12時間連続で配信することもあり、体力のすごさが見受けられます。

 

葛葉(@Vamp_Kuzu)さん / X (twitter.com)

 

 さらに、音楽活動も行っており、kanariaさん作詞作曲の「KING」歌ってみたでは、約1週間で約140万回再生されています。現在(2023年10月14日)では、4447万回再生されています。

 

youtu.be

 

 葛葉さんは、語彙力や独特のワードセンス、視聴者が飽きないトークスキルを持っており、そこに惹かれる視聴者も多いです。

 

www.youtube.com

 こちらの配信は葛葉さんのなかでも短いものなのでこちらから見てみるのもいいですし、切り抜きから入るのもおすすめです。こちらは「バイオハザードヴィレッジ」というゲームで叫んでしまったら終了というものです。「だから短いのか...」と理解した方もいることでしょう。ぜひこちらも視聴ください!

 2018年3月5日に登録されたチャンネルは現在(2023年10月14日)では、162万人の登録者がいます。100万人を突破しているだけでも凄いのですが、止まらぬ勢いで人気になっていっております。

   V-tuberを普段から見る人も、見ない人もぜひ視聴してみてください!

 

【最後に】

 今回はおすすめyoutubeチャンネルを3つ紹介しました。今回紹介したチャンネルはどれも面白くて、ホントにおすすめで、私自身も毎日視聴していますyoutubeで見るのがなくて困っている方はぜひ参考にしてみてください!

       最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

読書の秋‼ 三毛猫ホームズの推理 赤川次郎作 作品紹介!【ネタバレ無し】

【読書の秋】 三毛猫ホームズの推理 赤川次郎

 皆さんこんにちは。だんだん肌寒くなってきて秋を感じますね。秋といえば色々ありますね。今回は読書の秋を感じようの回です!ということで、赤川次郎作、三毛猫ホームズの推理という本を紹介していきます。

 本記事は、ネタバレを全力で回避しています。安心して読んでください。

【ネタバレ無し‼】あらすじ紹介

  早速、紹介していきます!

 この作品の主人公はなんと...猫なんです!優雅で上品な体つき、きりっとした顔立ち、時々物思いにふける癖がある三毛猫「ホームズ」。そんなホームズと、「血を見れない」「お酒がダメ」「女性恐怖症」の三本拍子の独身男性刑事、片山(かたやま)がコンビを組み、事件を解決していく...という物語です。

 主人公が猫というだけあって、かなり新鮮な内容になっています。我々読者は片山側であり、ホームズに翻弄されていく面白さがあります。ホームズはなぜ、こんなことをしているのかそこを考えるのもまた面白いです! 

片山は何かか優れているわけじゃありません。人間としてダメ?なところのほうが多いでしょう。だからこそ我々は片山に感情移入しやすいのです。読んでいて、「がんばれぇ...かたやまぁ...」と、片山のおばぁちゃんになった気分になります。

 推理小説とか難しそうで気が引けるなぁという方もいるでしょう。安心してください!この本は推理小説入門にふさわしい一冊だと思います。片山とホームズ・他の登場人物のユーモアな掛け合いなどが、あなたを必ず楽しませてくれることでしょう。

【最後に】

 今回はネタバレを全力で回避して紹介したので、かなり短い記事になってしまい申し訳ないです。

 この作品はほんとに良いのでぜひ、読んでみてください!

       最後まで読んでくださりありがとうございました!

会話が弾む簡単テクニック‼【3選】

会話が弾む簡単テクニック‼【3選】

 皆さん、「会話」楽しんでますか?やはり、会話するなら気まずくなるのは嫌ですよね。気まずくならないように...気まずくならないように...ということに頭を使いすぎている方もいるのではないでしょうか?

 ということで今回は、簡単に会話を弾ませることができるテクニックを3つ紹介していきます!

1.相手の興味を引く話題を提供する

 1つ目は、「相手の興味を引く話題を提供する」というものです。相手が何に興味があるのかわからない!という方もいることでしょう。本当にそうでしょうか?意外なところにヒントがあったりするものです。

 鞄についてるキーホルダーなど、話題にできそうなものは多くあるはずです。「会話」をする前に、「観察」を行いましょう。「観察」を終えればあとは簡単です。○○好きなんですか?などから会話を始めましょう。もし違っても、じゃあ逆にどんなのが好きですか?というふうに切り返していきましょう。

自分:観察し、話題を発見。(今回は相手の鞄に上腕二頭筋のキーホルダーがついてい    るシチュエーション)

 

自分:上腕二頭筋好きなん?笑

 

相手:うん、好きー!笑  / いや、好きじゃない!

 

自分:なんで上腕二頭筋なん?笑 / 好きじゃないのかよ!笑じゃあどこの筋肉好き?笑

 

注:今回は上腕二頭筋でしたが、上腕二頭筋のキーホルダーなんてつけてる人はあまりいません。相手との距離感を考えながら話していきましょう。

     

2.聞き手に回る

 2つ目は「話す側」から「聞く側」に回るということです。相手が話してくれなかったら、「聞く側」も何もないじゃないか!と思ってるそこの貴方。安心してください。1つ目の方法で、話題を提供すれば相手のターンが始まります。そこで「聞く側」として、頑張るのです。

 では、「聞く側」として何を頑張れば良いのか。大事なことは2つ!赤べこ」と「オウム」です。1つずつ簡単に説明します。

 

赤べこ

 大げさに言えば、ずっぅぅと相槌すればいいのです。まるで赤べこのように「うんうん」や「そうなんだぁ」などと時と場合に合った相槌を打ちましょう。

 相槌だけはダメだろ!というまたもやそこの貴方。安心してください。次の「オウム」が解決してくれます。

オウム

 相手の言葉を復唱すればいいのです。

 

相手:私、マスターボールよりモンスターボールが好きなんだぁー

 

自分:マスターボールよりモンスターボール?笑 なんで?笑

 

相手:色合いとかかなぁ?笑

 

自分:色合い?笑 デザイナーの方かなんか?笑

 

このように、復唱するだけで会話に彩りがでたような気がしませんか?「赤べこ」と「オウム」をうまく使っていきましょう!

3.マイナスな話はしない

 ある程度会話ができるようになったりすると、自分が思ってる不安なことを話したりするかもしれません。しかし、マイナスな話は相手も踏み込みづらいので、なかなか会話が広がらずどんどんテンションが下がり、気まずくなってしまいます。

 私たちは、カウンセラーではありません。親しい仲になるまでは、暗い話は控えていきましょう。

最後に

 今回は、会話が弾む簡単テクニックを3つ紹介しました。

1.相手の興味を引く話題を提供

2.聞き手に回る(「赤べこ」と「オウム」を意識)

3.マイナスな話はしない

 この3つを意識すれば会話が弾むはずです。しかし、十人十色という言葉があるように、人によっては通じないことだってあります。それもまた経験です。経験を積み重ね、会話を弾ませることができるようになっていくのです。時間をかけ、頑張っていきましょう!

       最後まで読んでくださりありがとうございました!



作業に集中できるクラシック音楽3選

作業に集中できるクラシック音楽3選

 現代を生きる私たちにとって、作業というものは切っても切り離せないくらいについてくるものです。無音でパソコンをカタカタ打ったり、勉強していても、楽しくない!という方もいるはずです。

    ということで今回は、3つクラシック音楽を紹介していきます!

 


なぜクラシック音楽なのか

 なぜ、J-popなど幅広い人が親しむ音楽ではなくクラシック音楽なのか。それは、クラシック音楽には歌詞がないからです!歌詞があると、耳でついつい追いかけてしまい、作業に集中しずらくなり、効率が下がってしまいます。なので、歌詞がないクラシック音楽であれば、作業効率を下げることなく音楽を楽しめるのです。

作業に集中できるクラシック音楽3選

1.英雄ポロネーゼ  /  ショパン

 一度はどこかで耳にしているのではないのでしょうか?この曲は、「英雄」のような迫力がありつつも、優雅にながれるメロディーが美しくもあります。特にサビ部分では、胸がおどることでしょう!作業効率も上がりに上がります。サビ以外でも、一定のリズムの低音が鼓膜を揺らします!

 迫力の中にある優雅さのギャップで心地よい作業ができることでしょう。

2.月光第3楽章 ピアノソナタ  /  ベートーヴェン

 こちらも一度は聞いたことがあるはずです。音楽界最大の革命家、ベートーヴェンの一曲になります。序盤の速いテンポに脳がアドレナリンがドバドバ出ることでしょう!まるで、人の心を表現しているかのような迫力があります。さすがベートーヴェン!となる方も多いことでしょう。

 第3楽章ということは当然、第1楽章・第2楽章が存在しています。第1・第2は第3に比べると、悲しみを表現しているような感じです。第1・第2で悲しさを表現し、第3で爆発するというイメージです。ぜひ、第1・第2もお聞きください! 

3.山の魔王の宮殿にて  /  グリーグ

 この曲の出だし、3秒でも聞いてみてください!絶対に聞いたことがあるのではないでしょうか。聞いたことはあるけど、曲名がわからない!の代表ではないでしょうか。    

 グリーグ?聞いたことないなぁ...と思ってる方もいるでしょう。しかし、この方も高度なテクニックを持つピアニストの一人なのです!

 序盤から徐々にテンポ・迫力が増し、気分はまるで作業の魔王になることでしょう!

 

最後に

 あくまで私の意見ですので、人によっては違う曲が良いとか無音のほうがいいなどがありますので、参考程度にしてくれると幸いです。私もしっかり情報収集したつもりですが、間違っている場合があるかもしれません。ご了承ください。良い作業ライフを!

       最後まで読んでくださりありがとうございました!